NEWS
障害者雇用支援サービスの特徴
義務としての雇用から、人財としての障害者雇用へ。
1000社以上の支援で培った経験とノウハウでお手伝いいたします。
-
特徴
伴走型の支援
障害者雇用担当の一員として
経験豊富な障害者雇用コンサルタントによる伴走型のご支援で障害者雇用ビジョンの実現をサポートいたします。人事担当者様と一緒に考え、一緒に走ります。
-
特徴
内製化の支援
最短5ヶ月での内製化支援
社内人材で障害者雇用を進めていくことをゴールとし、ご担当者様へノウハウ移転、社内の障害者雇用管理体制づくりを目指したご支援をご提供いたします。
-
特徴
全国ネットワーク
800以上の全国ネットワーク
設立以来20年の事業の中で構築した行政・福祉就労支援機関とのネットワークにより、様々な情報をご提供いたします。
障害者雇用支援サービス一覧
「安定就業」「採用」「啓発・理解促進」のテーマ別サービスのほか、経営全体に関わる障害者雇用の戦略的な取り組みをサポートいたします。
お客様の声
ご支援させていただいたお客様の事例をご紹介いたします。
-
株式会社ヴァティービジネスサポート
障害者雇用の仕組みを整える手段としての特例子会社設立を選んだ私たちを手厚く支援してくれた。
-
株式会社 八芳園
多様性が価値を生むことを戦略的な障害者採用により実感。経営環境の激変、組織の再建、多様な人材の活用、戦略的な障害者雇用...点と点がつながり線になった
-
株式会社朝日エンジニアリング
特例子会社の事業選択に悩む私たちに包括的で具体的な提案をしてくれた。豊富なネットワークを生かして行政や関係機関との連携を橋渡し。障害者雇用の機会創出のみならず、事業領域の拡大へ
-
東急不動産株式会社
BPRを融合させることで見えてきたサスティナブルな障害者雇用。採用と離職を繰り返していた障害者雇用から脱却。
-
株式会社大創産業
障害者雇用の根本的な課題解決の方法を提示され、夢を描けるように。障害のある社員を戦力として採用し、育てていく考え方と仕組みを獲得。
-
東急リバブル株式会社
働きやすさと働きがいの追求が定着率88.2%の鍵。4人からスタートした精神・発達障害者雇用の功績が社内表彰されるまでに成長。
-
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
キーファクターである「マネジメント担当者の育成」まで一貫して支援。社内の意識啓発の取組みにより東京都の好事例企業にも選出。
-
株式会社FOOD&LIFE COMPANIES
障害者雇用のコアの部分を作り、従業員の増加、法定雇用率の上昇にも揺るがない障害者雇用推進の仕組みを構築
-
株式会社ダイワコーポレーション
「障害のある社員も仲間、成果を出すチームを作る」。障害者雇用経験ゼロの企業が、違いを受容し活かす文化を生み出すまでに。
-
株式会社ソシオネクスト
社外で解決するしかないと思っていた障害者雇用が、社内での活躍を目指すというビジョンを追いかけられるように。
-
株式会社バンダイナムコウィル
グループ全体の障がい者雇用の促進をサポートできる特例子会社を目指し、新たな事業領域への一歩を。
-
株式会社ACRO
ピンチをチャンスに。障害者雇用の新たな体制づくりへ前進。コロナ過で揺れる現場。優先順位を示してもらい、社内を巻き込んで短期間に新体制を整えることができました。
-
株式会社ハートフルコープなら
事業を通じた障害のある方の雇用機会の創出が最大の社会貢献。経験のなかった精神障害のある社員のマネジメントも自信をもって推進できるように。
ダウンロード資料
障害者雇用の各段階で役立つノウハウをツールとしてまとめました。
データはPDF形式で無料ダウンロードできます。
-
はじめての障害者雇用ガイドブック
はじめて障害者雇用を担当することとなった人事ご担当者様、障害者雇用に本格的に取り組もうとしている人事ご担当者様向けに、障害者雇用率制度について解説しています。- 障害者雇用率制度とは
- 障害者雇用率の計算方法
- 障害者採用の進め方
- 障害者採用に関してよくある悩み
- 特例子会社とは
-
障害者を雇用するときに知っておきたい7つのこと
CSRや法定雇用率を満たすためだけのコストではなく、組織を発展させる人材とする障害者雇用へ。FVPの「ATARIMAEメソッド」を軸に、障がい者の採用、定着・戦力化のレベルを飛躍的に向上する考え方と手法をご説明します。- なぜ障害者雇用に悩む企業が多いのか
- 障害者採用活動の実情
- 障害者を雇用する時に知っておきたい7つのこと
-
障害者雇用Q&A集
弊社に寄せられたご相談やご質問をQ&A形式で一挙ご紹介。
障害者雇用のご担当者が抱える「誰に訊けばいいのかわからない」
疑問やお悩みの答えが、きっとここにあります。- 精神障害者に「頑張れ」は禁句?
- 一般社員に対してどこまで開示できるのか?
- 発達障害者への指示出しのポイント
- 体調を聞いても「大丈夫」としか言われない
- ジョブコーチはどこまでやってくれるの? …など
-
障害者採用面接チェックリスト
面接時における情報収集が不十分であったために、採用後にトラブルが生じるケースがあります。ミスマッチを防ぐために、病気や障害のことも含めた十分な情報を得るためのコツをお伝えします。- 障害者採用における面接選考の考え方
- 障害特性について質問するコツ
- 面接時に収集したい5つの情報
- 面接チェックシート
-
障害者雇用コンサルティング サービスブック
障害者雇用は「採用したら終わり」ではありません。採用した人材が定着
し、組織の中で活躍し戦力化する。ひいては、障害者雇用をきっかけとした企業価値向上を目指し、1000社以上をご支援してきたFVPのサービス内容を詳しく紹介しています。 -
障害者雇用の災害時対策
障害のある方の中には、臨機応変な対応や、慣れていないことへの対応が苦手な方がいます。
万が一の時、そういった方々が混乱してしまうのを避けるため、またその方々への対応に追われて災害時対策が後手になることを避けるため、事前に備えておくべきことがあります。 -
雇用率達成指導と企業名公表(障害者雇用率制度について)
特に雇用状況が悪く、改善が見られない企業については、行政による指導の上、場合によっては企業名が公表されます。指導・公表の流れと対応について解説します。- 企業名公表とは
- 行政指導の流れ
- 社名公表時のプレスリリース
-
障害者雇用チェックシート
障害者雇用がなかなか進まない、採用してもすぐに辞めてしまう、何から手をつけてよいのかわからない…など、自社の障害者雇用がどこで躓いているのか、課題を確認・整理できるチェックシート。
障害者雇用への取り組みのファーストステップとして活用してください。 -
精神・発達障害者雇用の成功事例レポート
FVPがご支援した10社様の成功事例をご紹介します。
・株式会社大創産業様
・東急リバブル株式会社様
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様
・株式会社 FOOD & LIFE COMPANIES様
・株式会社ダイワコーポレーション様
・株式会社ソシオネクスト様
・株式会社バンダイナムコウィル様
・株式会社ハートフルコープなら様
・株式会社ACRO様
・東急不動産株式会社様 -
特例子会社 事業計画書テンプレート
このテンプレートは、自社で「特例子会社をつくる」となったときに、
記載されている項目について 、
自社の考えや状況をふまえ、検討していくことで、
社内に説明する事業計画書をつくることができるツールです。 -
3分でわかる改正障害者雇用促進法解説
CONTENTS
障がい者雇用の現状
ポイント① 障害者雇用の質の向上
ポイント② カウント方法の変更
ポイント③ 除外率の引き下げ
ポイント④ 調整金等の見直し -
就労支援機関との付き合い方ガイドブック
長く安定した障がい者雇用の実現のためには就労支援機関との連携が重要です。
障害のある方の定着を支える”就労支援機関”とはどのような役割を持っているのでしょうか。
本資料では役割だけでなく、障がい者就労の歴史や福祉の仕組みの変化、財源などについて解説しています。
また連携先を選ぶポイントについてもぜひご活用ください。 -
障害者雇用研修のご案内
FVPでは障害者採用の面接同席から受入部署への環境整備、
組織生産性といった様々なカテゴリーの研修を実施しています。
貴社の障害者雇用をパワーアップさせるラインナップが揃っています。
所要時間、対面・オンライン等、貴社の要望を伺ったうえでご提案いたします。
NEWS
お知らせ