障害者雇用Q&A

Q
障害のある社員自身は気が付いていない特性を伝えるべきでしょうか?
ADHDの診断を受けている障害者社員がいます。何かにつけ自分のことを、ADHDの特性はこうだから、というのですが、周囲からすると、ASDの傾向の方が強く見えます。 
 ご自身のことを理解してもらうためにも、伝えた方が良いのでしょうか?

A
長所として伝える

決めつけ、断定的、直線的思考こそ、ASDの特徴ですが、訂正しなくてもよいと思われます。そう主張するのは、ある意味、ご自身の拠り所、アイデンティティと考えられます。 
 それよりは、その方の長所をお伝えするのがよいでしょう。 
 ASDもADHDも、特性は短所だけではありません。コインの裏表のように、短所も裏返せば長所になります。「臨機応変が苦手」は裏を返せば「計画的」、「衝動的」は「行動的」となります。

▼このような短所と長所の裏返しは、発達障害者の雇用をうまく導く上で大切なポイントです。FVPの精神障害者雇用セミナー(無料)では、発達障害の種類や特性、雇用する上で気をつけたい点などを詳しく解説しています。 
https://company.fvp.co.jp/fp19/

【無料ダウンロード】
皆さまからのご相談・ご質問を79例掲載!

  • 障害者雇用Q&A

    障害者雇用Q&A
    弊社に寄せられたご相談やご質問をQ&A形式で一挙ご紹介。    
    障害者雇用のご担当者が抱える「誰に訊けばいいのかわからない」    
    疑問やお悩みの答えが、きっとここにあります。
    • 精神障害者に「頑張れ」は禁句?
    • 一般社員に対してどこまで開示できるのか?
    • 発達障害者への指示出しのポイント
    • 体調を聞いても「大丈夫」としか言われない
    • ジョブコーチはどこまでやってくれるの? …など