障害者雇用Q&A

Q
パソコンのスキルのとらえ方
求人に応募される方のプロフィールに、パソコンのスキルが細かに書かれているケースが増えてきました。中にはプログラミングなど高度なスキルも見受けられます。書かれたスキルをどのように見ておけば良いでしょうか。

A
「使用経験のあるアプリケーションやツールなどを確認する。実際には実習などで具体的に確認できるとなおよい

事務系職種を志望する障害者が増え、就労移行支援事業所等での訓練内容にパソコンスキルの習得を盛り込むところも増えています。パソコンスキルについては、以下のポイントを考慮して判断すると良いでしょう。

①Word、Excelなど具体的なソフトウェアの記載がある場合は、どのような業務でどのように使用したのかなどの経験を具体的に確認します。パソコンそのもののスキルとはやや異なるのですが、スキルはあっても、画面遷移を伴うなど作業工程が苦手な精神障害者や発達障害者も見られます。 

またスキルは自己評価であることも多いため、実習で具体的に確認することをお勧めします。実際に業務を体験してもらうことで、ミスマッチを防げます。

【無料ダウンロード】
皆さまからのご相談・ご質問を79例掲載!

  • 障害者雇用Q&A集

    障害者雇用Q&A集
    弊社に寄せられたご相談やご質問をQ&A形式で一挙ご紹介。   
    障害者雇用のご担当者が抱える「誰に訊けばいいのかわからない」   
    疑問やお悩みの答えが、きっとここにあります。
    • 精神障害者に「頑張れ」は禁句?
    • 一般社員に対してどこまで開示できるのか?
    • 発達障害者への指示出しのポイント
    • 体調を聞いても「大丈夫」としか言われない
    • ジョブコーチはどこまでやってくれるの? …など