障害者雇用Q&A

Q
【うつ病】体調不良が引き金になって、仕事のミスが続いている社員に対する声掛け

A
一時的に休むか、出勤を継続するかは、本人の希望と主治医の意見を参考にする。仕事を続ける場合は、今の体調に合わせて業務量や難易度を調整する。

症状やその人の状況によっては、休んだ方がよい場合と、状態や体調と相談しながら出勤を継続して回復に努めていく方がよい場合があります。
 
 会社側が単独で判断するよりは、本人の希望と主治医の意見を参考にして判断されるとよいでしょう。支援機関の支援を受けている場合には、支援者にも相談することをお勧めします。
 
 出勤して体調回復に努めていく場合には、会社は今の仕事のミスを容認するということではなく、体調に合わせて業務量や難易度を調整し、なるべくストレスがかからないように配慮していきます。

▼FVPの精神障害者雇用セミナー(無料)では、現場の「こんな時どうしたらいい?」について、具体的な手法を解説しています。 
https://company.fvp.co.jp/fp19/

障害者雇用 関連トピックス

  • 障害者雇用Q&A集

    弊社に寄せられたご相談やご質問をQ&A形式で一挙ご紹介。  
    障害者雇用のご担当者が抱える「誰に訊けばいいのかわからない」  
    疑問やお悩みの答えが、きっとここにあります。
    • 精神障害者に「頑張れ」は禁句?
    • 一般社員に対してどこまで開示できるのか?
    • 発達障害者への指示出しのポイント
    • 体調を聞いても「大丈夫」としか言われない
    • ジョブコーチはどこまでやってくれるの?…など
  • 特例子会社 設立・事業戦略

    株式会社FVPは、特例子会社制度を活用することで企業価値向上に貢献する障害者雇用の実現を支援します。特例子会社のメリットデメリットをはじめ、設立、運営のノウハウや特例子会社のオピニオンインタビュー、FVPが設立や事業戦略の支援をした事例をご紹介。
    • 設立ノウハウ
    • 特例子会社 支援事例
    • オピニオンインタビュー
    • 特例子会社設立支援サービス