メルマガバックナンバー
NO.292 コロナ収束まで、精神障がい者採用を控えるべきか?
━━“ともに働き ともに生きるを ともに考える”━Vol. 292━
株式会社FVP 障がい者雇用メールニュース
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
いつも障がい者雇用メールニュースをお読みいただき
ありがとうございます。
「コロナが収束するまで
精神障がい者採用を控えた方がいい?」
いいえ、精神障がい者採用は「今がタイミング」です。
その理由を、今週7日(木)13:30よりお話します。
↓↓↓
▼採用セミナーのお申込みはこちらから
http://v.bmb.jp/bm/p/aa/fw.php?d=1&i=fvpfvp2020&c=37&n=1522
精神障がい者の採用時に収集した
障がいや配慮事項に関する情報は配属先の社員に
●どこまで共有すればよいか
●どのように共有すればよいか
多くの人事担当者様が悩まれると思います。
もちろん一緒に働く上で必要な情報は
伝えた方がお互いに安心して働けますよね。
特に、精神障がい者の場合は
見た目では障がいがわかりにくいため、
本人の障がい特性や配慮事項等の説明は大切です。
では、障がいの内容や配慮事項について
どこまで共有すればよいのか
どのように共有すればよいのか。
FVPがご支援させていただいている
企業様には、FVPが独自開発した
【情報共有シート】の導入を勧めています。
【情報共有シート】と活用し採用担当と
現場担当者が情報共有をすることで
精神障がい者社員と働く社員の負担が軽減、
また、精神障がい者雇用に
好意的な職場に変えることができます。
実際に導入いただいた企業様からは
「情報共有シートを活用して
配属先に共有する情報を工夫したら
職場の空気が変わった!」
といったお声をいただいています。
では、採用時に現場担当者とやりとりする
【情報共有シート】の具体的な項目や内容とは。
今回の精神障がい者採用セミナーでは
情報共有シートの導入事例をご紹介しながら
精神障がい者採用におけるポイントを解説します。
↓↓↓
▼採用セミナーのお申し込みはこちらから
http://v.bmb.jp/bm/p/aa/fw.php?d=1&i=fvpfvp2020&c=38&n=1522
今週開催のWebセミナーでは
主に次の内容をお話しする予定です。
1.障がい者採用に関する改善事例のご紹介
2.障がいに配慮した職務選定の考え方
3.採用活動で気を付けたいこと
4.関わる社員の負担感を減らすには
5.入社後のサポートとは
6.弊社サービスのご紹介
離職率を大幅に減らす精神障がい者の
採用について、これまでの1000社以上の
コンサルティング実績を元に解説します。
↓↓↓
▼採用セミナーのお申し込みはこちらから
http://v.bmb.jp/bm/p/aa/fw.php?d=1&i=fvpfvp2020&c=39&n=1522
==========================
発行:株式会社FVP
URL:https://company.fvp.co.jp/
住所:東京都千代田区内神田1-4-1 大手町21ビル10F
Email:info@fvp.co.jp TEL:03-5577-6913
──────────────────────────
●メールニュース配信の解除をご希望の方はこちら
https://v.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=fvpfvp2020&task=cancel
株式会社FVP 障がい者雇用メールニュース
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
いつも障がい者雇用メールニュースをお読みいただき
ありがとうございます。
「コロナが収束するまで
精神障がい者採用を控えた方がいい?」
いいえ、精神障がい者採用は「今がタイミング」です。
その理由を、今週7日(木)13:30よりお話します。
↓↓↓
▼採用セミナーのお申込みはこちらから
http://v.bmb.jp/bm/p/aa/fw.php?d=1&i=fvpfvp2020&c=37&n=1522
精神障がい者の採用時に収集した
障がいや配慮事項に関する情報は配属先の社員に
●どこまで共有すればよいか
●どのように共有すればよいか
多くの人事担当者様が悩まれると思います。
もちろん一緒に働く上で必要な情報は
伝えた方がお互いに安心して働けますよね。
特に、精神障がい者の場合は
見た目では障がいがわかりにくいため、
本人の障がい特性や配慮事項等の説明は大切です。
では、障がいの内容や配慮事項について
どこまで共有すればよいのか
どのように共有すればよいのか。
FVPがご支援させていただいている
企業様には、FVPが独自開発した
【情報共有シート】の導入を勧めています。
【情報共有シート】と活用し採用担当と
現場担当者が情報共有をすることで
精神障がい者社員と働く社員の負担が軽減、
また、精神障がい者雇用に
好意的な職場に変えることができます。
実際に導入いただいた企業様からは
「情報共有シートを活用して
配属先に共有する情報を工夫したら
職場の空気が変わった!」
といったお声をいただいています。
では、採用時に現場担当者とやりとりする
【情報共有シート】の具体的な項目や内容とは。
今回の精神障がい者採用セミナーでは
情報共有シートの導入事例をご紹介しながら
精神障がい者採用におけるポイントを解説します。
↓↓↓
▼採用セミナーのお申し込みはこちらから
http://v.bmb.jp/bm/p/aa/fw.php?d=1&i=fvpfvp2020&c=38&n=1522
今週開催のWebセミナーでは
主に次の内容をお話しする予定です。
1.障がい者採用に関する改善事例のご紹介
2.障がいに配慮した職務選定の考え方
3.採用活動で気を付けたいこと
4.関わる社員の負担感を減らすには
5.入社後のサポートとは
6.弊社サービスのご紹介
離職率を大幅に減らす精神障がい者の
採用について、これまでの1000社以上の
コンサルティング実績を元に解説します。
↓↓↓
▼採用セミナーのお申し込みはこちらから
http://v.bmb.jp/bm/p/aa/fw.php?d=1&i=fvpfvp2020&c=39&n=1522
==========================
発行:株式会社FVP
URL:https://company.fvp.co.jp/
住所:東京都千代田区内神田1-4-1 大手町21ビル10F
Email:info@fvp.co.jp TEL:03-5577-6913
──────────────────────────
●メールニュース配信の解除をご希望の方はこちら
https://v.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=fvpfvp2020&task=cancel