

- 「いてもらわなければ困る!」
現場へのメリット提供で精神障害者雇用に追い風が吹いた - 多数の部門からの「受け入れ困難」の回答に頭を抱えた採用担当者が障害者雇用の仕組みを大きく変更。
部門全体の業務効率をアップさせたと同時に、現場から感謝の言葉も寄せられるようになり、他部門へも雇用を広げた事例をご紹介します。
- 離職率を大幅に減らす精神障害者採用とは?
採用チャネルとプロセスを変えたら離職数ゼロに - 「雇っても退職」を繰り返す理由は何だったのか。採用担当者は応募者のどこを見なければならないのか。応募母集団の質の確保、離職しにくい障害者を見極められる採用方法に変えたことで、応募者数と離職率を大幅に改善させた事例をご紹介します。
- 配属先に何をどこまで伝えるか
配属先に共有する情報を工夫したら職場の空気が変わった! - 採用時に収集した障害や配慮事項に関する情報は配属先にどこまで共有すればよいか、どのように共有すればよいか。採用担当と配属先(現場)との情報共有シート導入によって、現場負担が軽減したばかりか、障害者雇用に好意的な職場となった事例をご紹介します。
タイトル | 事例から学ぶ 成功する精神障害者採用のポイント解説セミナー |
---|---|
講師紹介 |
![]() 株式会社FVP 代表取締役 大塚 由紀子(おおつか ゆきこ) 略歴 障害者の自立支援活動を行っていたヤマト運輸元会長の故小倉昌男氏との出会いをきっかけに、「福祉と経営の融合を通して障害者の働く場をつくっていきたい」と2003年、株式会社福祉ベンチャーパートナーズを設立。多数の障害者雇用支援、就労支援の実績を有する。中小企業診断士。独立行政法人高令・障害者求職者雇用支援機構「働く広場」編集委員 |
日程 |
2021年4月21日(水)13:30~14:45 受付中 |
注意事項 |
本セミナーは、Web会議室ツール「Zoom」のウェビナー機能を用いて実施します。
|
プログラム |
※同業者、就労支援機関の方のご参加はご遠慮いただいております。 |
定員 | 20名 |
参加費用 | 無料 |
会社概要
会社名 | 株式会社FVP(カブシキガイシャ エフヴイピー) コーポレートサイトはこちら |
---|---|
設立 | 2003年5月28日 |
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-4-1 大手町21ビル10F TEL: 03-5577-6913 FAX: 03-5577-6914 |
事業概要 |
障害者雇用・就労支援分野に特化したコンサルティングサービス
|